論文投稿システム
              ユーザーの投稿から受付、査読者への査読依頼まで、
              リアルタイムでの管理が可能です。
            
スタンダードプラン S 20万円:投稿500名可能 基本機能に対応いたします
カスタマイズプラン C 40万円:査読機能 投稿1,000名可能。
詳細はこちら ⇒ https://science-web.tokyo/ronbun202507.pdf
「投稿論文システム」でできること
オンラインで完結できるシステムです!
                投稿から審査まで一貫したプロセスで、事務局の負担を大幅軽減できます!
                「査読機能あり」で論文の品質もアップ!
                査読の進捗状況や結果がひと目でわかります!
              
論文投稿システム 概要図(査読あり)
            「論文投稿システム」の特長
- 
                  特長
                    ユーザー登録から
論文投稿まで簡単直感的なインターフェイスで論文を簡単アップロード。
初心者でも迷わず操作できるデザイン。
審査状況も一目でわかります。 - 
                  特長
                    進捗状況の
一元管理簡単操作で情報の追加・編集が可能。
ファイルの管理が楽々。
過去の論文もすぐに検索できます。
査読依頼や、審査進捗の管理もスムーズ。 - 
                  特長
                    様々な
カスタマイズが可能学会や事務局のニーズに合わせて自由に設定。
独自ドメイン取得、レンタルサーバ利用など、オプションも充実しております。 
こんな方におすすめ
- 
                  
論文収集から審査完了まで効率化したい方
 - 
                  
簡単操作で使いやすいシステムをお探しの方
 - 
                  
事務局の負担を減らしオンライン上で一括管理したい方
 
納品実績
「論文投稿システム」を納品した直近3年間の実績です。(敬称略 順不同)
日本災害復興学会、食生活学会、日本スポーツ理学療法学会、広島麻酔医学会、日本精神科看護協会、日本赤外線学会、無機マテリアル学会、日本保健科学学会、中部森林学会、東京大学 地震研究所、大学入試センター、一橋大学 経済研究所、中日本呼吸器臨床研究機構、総合研究大学院大学、土木研究所、弘前大学、東京大学 医科学研究所、北海道大学、長崎大学、慶應義塾大学、日本医療研究開発機構、etc.
Frequent Researchers Clubのご紹介
              FRCポイントサービスは、ご発注金額に応じてポイントが貯まるシステムです。
              貯まったFRCポイントは、次の発注にご利用いただけます。
            
納品までの簡単4ステップ
お気軽にお問い合わせ下さい!
- 
                
                発注!ご要望や
サンプルデータ
などをご提出 - 
                
                完成イメージを
形にしてから開発へデモ画面作成
テスト実施 - 
                
                システム開発
テスト実施 - 
                
                納品!システム稼働
 
            - 
                
納期はどれくらいですか?
原稿データ入稿から6週間程度です。
 - 
                
発注前にデモ画面を作成することは可能ですか?
可能です。お気軽にご相談ください。
 - 
                
会費をクレジットカード払いにできますか?
クレジット決済に対応した参加登録システムのご提供が可能です。数多く実績があります。
詳しくは、CLEAR MEMBERSのホームページ をご連絡ください。 - 
                
保守管理とは何ですか?
更新、バックアップやログ監視などを行います。
金額は機能や開発内容により変動します。 - 
                
見積書の一般管理費/連絡調整費は、どのような内容ですか?
一般管理費/連絡調整費は、制作費用の10%を計上しております。
(ご発注から納品までの間の、案件管理、メール、事務手続きなどの作業です)